踏んで実感!
コイヤーグラウンド®を自由に体験!
土のお庭に敷かれたコイヤーグラウンド®を実際に試せるモデルグラウンドがオープン。ご予約不要で、ワンちゃん同伴もOK!晴れの日はもちろん、雨の日には透水性やぬかるみ防止を実感できます。今後、イベントも予定していますので、Instagramで最新情報をチェック!
- ACCESS
-
〒915-0847 福井県越前市東千福町7-15
Make any ground into a playground.
コイヤーグラウンド®は、ココヤシ(ヤシの木)の実の外皮から採れるじょうぶな繊維(コイヤー)を織り上げて作った、お子様や高齢者、ペット、そして環境にやさしい屋外用の多機能マット。製造過程において接着剤など一切の化学原料を使用していない、天然素材100%の製品です。
厚みのある繊維構造が衝撃を吸収し、足に優しい歩行感を生み出します。
さらに、水や熱にも強く、重機が乗っても破損しにくいタフさを持ち合わせています。また、広範囲に敷くことができるので、公園や庭、イベントスペースの景観にも自然と溶け込みます。
昨今、気候変動により災害が頻発しているだけでなく、異常気象の影響で日常生活の中でも危険を感じる場面が増えています。環境に配慮した暮らしは、これまで少しの不便や我慢を伴うものでしたが、これからは快適さを保ちながら、テクノロジーを活かすことが重要です。
市販の防草シートは樹脂製ですが、防草効果に優れています。コイヤーグラウンド®と併用することで、防草効果をさらに高め、耐用年数を延ばし、景観を美化しながらマイクロプラスチックの軽減にも貢献します。これは、テクノロジーを活かすことで、より実用的で持続可能な選択肢を生み出す例です。
さらに、コイヤーグラウンド®の『そのまま土に還る』特性は、災害現場などで撤去コストを省く合理的な選択肢となり、環境と経済の両面で持続可能な解決策を提供します。
製品のご購入にあたっては、お見積りフォームから、まずお見積りのご依頼をいただく必要がございます。
お住まいの地域によって送料が大きく異なり、ご注文いただくサイズや数量によって 使用する発送の手段も異なってくるため、通販サイトのように カートに入れてご注文いただくというシンプルな方法を取ることが難しいためです。
コイヤーグラウンド®には実に30種類以上ものサイズバリエーションがあり、小型の商品であれば通常の宅配便(JP、佐川など)を使用しますが、大型の商品は重量が80Kgほどもあるサイズもあります。
大型のサイズの場合、通常の宅配便の規格に収まらないため、家財便やJRコンテナ便、パレット便、トラックの広域チャーターなどを使用する必要があります。
小型のサイズと大型のサイズを組み合わせてご購入の場合には まとめて大型サイズとともに運ぶ、数量が多い場合にはコンテナで運ぶ、というように、お客様にとって最も経済的な配送パターンがご注文の内容によって異なるため、ご不便をおかけしますが ご理解のほどお願い致します。
コイヤーグラウンド®は、原則として屋外での使用を想定して作られています。繊維クズや赤い粉(色素)が多く出ますので、屋内での使用には不向きかと思います(お掃除が大変です)。
ただ、フローリングや畳ではなく、土間リビングのような場所への設置は可能かと思います。
なお、ワンちゃん用のクレートライナー(ペットキャリーの中敷き)は、屋内での使用となりますが、クレート内に敷くものですので、直接フローリングなどの床面にゴミが落ちにくく、大変オススメです。
現在 クレートライナーに限り、送料の算出が容易なため、Amazon.co.jp でもご購入が可能となっています。
【ご購入はこちら】
※Amazonでのご購入の場合、Prime会員特典(送料無料、翌日配送など)の対象外となります。予めご了承くださいませ。
コイヤーグラウンド®お取り扱いをいただけるパートナーさまを募集いたします。
販売のみを行う『販売代理店』、販売に加え施工までを行う『施工代理店』と2つの区分をご用意しています。
土のお庭に敷かれたコイヤーグラウンド®を実際に試せるモデルグラウンドがオープン。ご予約不要で、ワンちゃん同伴もOK!晴れの日はもちろん、雨の日には透水性やぬかるみ防止を実感できます。今後、イベントも予定していますので、Instagramで最新情報をチェック!
〒915-0847 福井県越前市東千福町7-15