お問い合わせお見積り

ABOUT

天然素材100%の屋外用多機能マット

  • ペット
  • ペット

コイヤーグラウンド®は、ココヤシ(ヤシの木)の実の外皮から採れるじょうぶな繊維(コイヤー)を織り上げて作った、お子様や高齢者、ペット、そして環境にやさしい屋外用の多機能マット。製造過程において接着剤など一切の化学原料を使用していない、天然素材100%の製品です。

厚みのある繊維構造が衝撃を吸収し、足に優しい歩行感を生み出します。
さらに、水や熱にも強く、重機が乗っても破損しにくいタフさを持ち合わせています。また、広範囲に敷くことができるので、公園や庭、イベントスペースの景観にも自然と溶け込みます。

優しい

優しい

SOFT
人、ペット、
環境にやさしい機能性

タフさ

タフさ

TOUGH
高い耐久性と、
広い汎用性

景観に合う

景観に合う

LANDSCAPE
和・洋を問わない
クラシックなつくり

deco

deco

SCENE

こんなところで活躍します

お庭

お庭
敷くだけで雑草対策やぬかるみ防止ができ、水はけも良好。地熱を拾いにくく、裸足でも快適に過ごせます。

ドッグラン

ドッグラン
クッション性が高く、ワンちゃんの足腰にやさしい。土の掘り返しのイタズラを防止し、のびのびと遊べます。

災害時

災害時
透水性・耐久性が高く、避難所や仮設住宅での足元対策に最適。また雪や泥のスタックからの脱出にも使うことができます。

玄関マット

玄関マット
厚さ40mmで靴裏の汚れをしっかりキャッチ。水はけが良く、雨の日も安心して使えます。

店舗

店舗
エントランスや屋外スペースに敷けば、雑草対策やスリップ防止に。地面のカーブなどにも沿って広い面積に敷けるため、店舗などの雰囲気も良くなります。

駐車場作業現場

駐車場
作業現場
車や重機の乗り上げに耐え、ぬかるみを防止。雪の日も滑りにくく、リフォームの外構工事など、重機進入の際の床面保護にも役立ちます。

公園などの屋外施設

公園などの
屋外施設
遊具の下に敷けば、転倒時の衝撃を和らげ安全性が向上します。自然な風合いで、周囲の景観に調和します。

アウトドア屋外イベント

アウトドア
屋外
イベント
ロール状で持ち運び可能。キャンプやピクニックの敷物として使えば、地面の凸凹を気にせず快適に過ごせます。

LINEUP

製品ラインナップ

大判のロールマット

「全面敷き」を可能にする大判のロールマット

小判のマット

持ち運びができる小判のマット

エクステリアアイテム

コイヤーで広がるエクステリアアイテム

製品情報を見る

ENVIRONMENTAL ACTIVITIES

より現実的なSDGsへの取組みを推進したい

昨今、気候変動により災害が頻発しているだけでなく、異常気象の影響で日常生活の中でも危険を感じる場面が増えています。環境に配慮した暮らしは、これまで少しの不便や我慢を伴うものでしたが、これからは快適さを保ちながら、テクノロジーを活かすことが重要です。
市販の防草シートは樹脂製ですが、防草効果に優れています。コイヤーグラウンド®と併用することで、防草効果をさらに高め、耐用年数を延ばし、景観を美化しながらマイクロプラスチックの軽減にも貢献します。これは、テクノロジーを活かすことで、より実用的で持続可能な選択肢を生み出す例です。
さらに、コイヤーグラウンド®の『そのまま土に還る』特性は、災害現場などで撤去コストを省く合理的な選択肢となり、環境と経済の両面で持続可能な解決策を提供します。

社会貢献活動

自然環境保全に貢献

自然環境保全に貢献
使用済みのコイヤーグラウンド®を無償で回収し、補修用にストック。または地元の山林管理者へ寄付し、表層地盤の強化に役立てます。

観光地のバリアフリー化

観光地のバリアフリー化
「足元を安定させる」機能を活かし、足場の悪い観光地に設置。車椅子や足腰の弱い方がより自然に触れられる環境を整えます。

災害備蓄品としての活用

災害備蓄品としての活用
車や重機の乗り入れにも耐えられ、工事現場や災害時の足場対策に貢献。雪道でのスタック防止など、地域の安全対策にも役立ちます。

FAQ

よくある質問

Qどうやって購入するのですか?

製品のご購入にあたっては、お見積りフォームから、まずお見積りのご依頼をいただく必要がございます。

お住まいの地域によって送料が大きく異なり、ご注文いただくサイズや数量によって 使用する発送の手段も異なってくるため、通販サイトのように カートに入れてご注文いただくというシンプルな方法を取ることが難しいためです。

コイヤーグラウンド®には実に30種類以上ものサイズバリエーションがあり、小型の商品であれば通常の宅配便(JP、佐川など)を使用しますが、大型の商品は重量が80Kgほどもあるサイズもあります。

大型のサイズの場合、通常の宅配便の規格に収まらないため、家財便やJRコンテナ便、パレット便、トラックの広域チャーターなどを使用する必要があります。

小型のサイズと大型のサイズを組み合わせてご購入の場合には まとめて大型サイズとともに運ぶ、数量が多い場合にはコンテナで運ぶ、というように、お客様にとって最も経済的な配送パターンがご注文の内容によって異なるため、ご不便をおかけしますが ご理解のほどお願い致します。

Q屋内で使えますか?

コイヤーグラウンド®は、原則として屋外での使用を想定して作られています。繊維クズや赤い粉(色素)が多く出ますので、屋内での使用には不向きかと思います(お掃除が大変です)。

ただ、フローリングや畳ではなく、土間リビングのような場所への設置は可能かと思います。

なお、ワンちゃん用のクレートライナー(ペットキャリーの中敷き)は、屋内での使用となりますが、クレート内に敷くものですので、直接フローリングなどの床面にゴミが落ちにくく、大変オススメです。

現在 クレートライナーに限り、送料の算出が容易なため、Amazon.co.jp でもご購入が可能となっています。

【ご購入はこちら

※Amazonでのご購入の場合、Prime会員特典(送料無料、翌日配送など)の対象外となります。予めご了承くださいませ。

Q土の地面同様に雑草がはびこることはないですか?
マットの周囲が土の地面の場合、足の裏に付いた泥がマットに乗り上げることでマット表面に土が付着し、そこに種が飛来し雑草が生えることはあります。また、日当たりに関係なく地下から茎を伸ばし顔を出すスギナや芝は防ぐことができませんため、防草シート同様の効果をお考えであれば、ご満足いただけない可能性があります。
なお、地下茎(根茎)を伸ばすタイプの草対策としては、マットと土の境目に見切り材を据え付けるという方法があります。
 
ふだんから人や動物が踏んでいる場所には、雑草は生えにくいものですが(登山道や畑の園路などと同様に)、法面のような、人が通らない場所へ防草シートの代わりにご使用いただく場合には、雑草の生えるスピードが早まってしまいます。メリットとデメリットがありますが、グラウンドカバーの選択肢の一つとしてお考えいただければ幸いです。

よくある質問 一覧

deco

PARTNER

各種代理店募集

コイヤーグラウンド®お取り扱いをいただけるパートナーさまを募集いたします。
販売のみを行う『販売代理店』、販売に加え施工までを行う『施工代理店』と2つの区分をご用意しています。

登録申請フォーム

FORM

お問い合わせ

製品についてのご質問・お見積りのご相談など
お気軽にお問い合わせください

お見積り・お問い合わせフォーム

SHOWROOM

モデルグラウンド

入場無料

踏んで実感!
コイヤーグラウンド®を自由に体験!

土のお庭に敷かれたコイヤーグラウンド®を実際に試せるモデルグラウンドがオープン。ご予約不要で、ワンちゃん同伴もOK!晴れの日はもちろん、雨の日には透水性やぬかるみ防止を実感できます。今後、イベントも予定していますので、Instagramで最新情報をチェック!

ACCESS

〒915-0847 福井県越前市東千福町7-15

Google map

deco